バストの大きさを人と比較していませんか?
あなたは、ほかの人とバストサイズの大きさなどで、
つい比較をしていませんか?
それで、悲しくなったり、腹が立ったり、
嫉妬してしまったり、落ち込んでしまうことはありませんか?
これは、あまり好ましくありません。
絶対比較はしないと思うことは無理ですが、
人と自分を比較する考え方はやめるように努力しましょう。
人をうらやんでばかりいても、あなたには何の得にはなりません。
ちょっと大きな考え方になってしまいますが、
比較ばかりしていると、生活のすべてのことが苦しくなっていきます。
そこには必ず劣っている自分を心が写し出します。
それはきりがない世界です。
あくまでも基準になるのは自分です。
今のままの自分を認めてあげたほうがずっと楽です。
変な嫉妬から解放しましょう。
他人と比較しても良い事はおこりません。
他人と比較しても良い事はおこりません。
これは、事実です。
しかし、「絶対比較はしない!!」と考えようとすると、
反作用で、よけいに考えてしまいがちです。
ここでは、偉人たちの名言を上げてみます。
少しでも参考になればうれしいです♪♪
【名言集】
「他人と自分を比較するのはおよしなさい。
あなたには他人にはない資質・才能が備わっているのです。」
(米国の牧師・教育家 ジョセフ・マーフィー)
「大事なことは、進歩向上の比較を他人とするのではなく、過去の自分とすることです。」
(心理学者 多湖輝)
「ただ自分自身であることに満足し、比較したり競争することがないのであれば、
すべての人が君を尊敬するだろう。」
(古代中国の哲学者 老子(ろうし))
「私は自分にはないものを見て、自分のことを不幸だと思っていた。
まわりの人は私にあるものを見て、私のことを幸せだと思っていた。」
(フランスの牧師・作家 ジョセフ・ルー)
「ここには12色の色がある。
目立たない色もあるけれどみんながんばってる
ひとつひとつ。」
(いのちのいろえんぴつ こやま峰子)
「人のものばかりよく見えて羨ましくて自分のいい所は見つけにくいよね。
でもいい所は皆にあるよ形が違うだけ。」
(ひつじの涙 日高万里)
「他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。
しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。」
(イギリスの探検家 ラポック)
「他人と比較しても良い事はほとんどない。
こんな事書く時間があるなら自分が成長するための時間に使って欲しい。」
(プロ野球選手 ダルビッシュ有)
「嫉妬はつねに他人との比較においてである。
比較の無いところには嫉妬は無い。」
(イギリスの哲学者・文学者 ベーコン)